古材や古民家の鑑定・保存・再生・活用等の活動を行っています。
代表理事ブログ
  • HOME »
  • 代表理事ブログ »
  • ブログ

ブログ

古民家活用へ

『古民家をさがしています』 と当協会に3月頃、一人の女性からお問い合わせ頂いておりました。   お客様と幾度か打ち合わせや、地域の古民家の視察をして周ったり、 不動産屋を訪ねたりと色々とさせて頂きました &nb …

譲り受けた古民家の活用方法は?

先日、東広島市安芸津の古民家オーナー様より お問い合わせ頂きました。   1910年(明治43年)の建物で 約105年が経つご実家をこの度譲り受けられたとの事。   今は広島市にお住いの為、ここへは月 …

古民家再生

以前(2014年2月)古民家鑑定をさせて頂きましたお客様より この度古民家再生の案件を改めて相談頂きました。     5名の鑑定士で調査させて頂き、状態の良さに皆感動していた事を今でも思い出します。 …

7月定例会

7月29日 合人社ウェンディひと・まちプラザにて 全国古民家再生協会広島第一支部 7月定例会を行いました。   少人数での開催となりましたが、 本会、事務局報告、支部報告と盛り沢山の内容で進行させていただきまし …

古民家deがんす

古民家de交流会 in 「古民家カフェ 一葉」

広島県東広島市志和町で営業されておられる、 「古民家カフェ一葉」さん にて古民家鑑定士の方、一般の古民家好きな方を対象とした 貸切交流会を開催いたしました。     店内は、築100年の歴史をモダンに …

古民家de交流会

6月定例会

昨日、6月度定例会を行いました。 今回は悪天候の影響も重なり、ご参加頂きました方も少なかったのですが、 本会報告事項や、支部報告、7月イベントの事などで、 大いに議論できた気が致します。   9月には「可部の町 …

熱い思い

昨日、会でお世話になっている 西原デザイン事務所の西原さんの事務所に伺い、 古民家談義に花を咲かせてきました。 様々な古民家物件に携わられながら、地道に町おこしにも力を注いでおられます。   福山市神辺町にある …

6月 古民家鑑定士 試験

今日は古民家鑑定士の講習及び試験がありました。 7名の方が受験されました。 この度の講習は、新教本と旧教本の切り替わりの月で、   2つで整合生に少しご迷惑おかけ致しました。     &nb …

可部夢街道まちづくりの会

今日は、可部夢街道まちづくりの会 事務局長 梶川 暢之様に これからの可部夢街道に残る古民家の活用や、保存についてお話をお聞かせ頂きました。 街道付近には40件程度の古民家が残っており、 そのうち、19件程度が空き家で置 …

古民家再生協会 夏季イベントのお知らせ。

7月11日 15時30分より 東広島市にある 古民家カフェ『一葉』さん にてイベントを開催させていただく事が決定いたしました。   オーナー様のここでしか聞けないお話や、 店内の見学、古民家好きな方同士の意見交 …

古民家de交流会
« 1 33 34 35 40 »
PAGETOP