古材や古民家の鑑定・保存・再生・活用等の活動を行っています。
代表理事ブログ
  • HOME »
  • 代表理事ブログ »
  • »
  • 古民家再生協会広島とは

古民家再生協会広島とは

古民家deがんす 2016年夏号

今季も『古民家deがんす』無事制作完了です。 この度の内容は、三次市で行われた古民家鑑定の報告や 府中市で行われた『てくてく交流会』、『古材を使ったmy箸づくり』など会員さんそれぞれが熱い思いを出してください、内容も濃く …

第13回 可部の町めぐり 企画会議

今年も例年通り『可部の町めぐり』が開催されます。 平成16年から可部旧街道に活力を取り戻したいとの願いをこめて始まったイベントも今年で13回を数えるようになりました。 毎年多くの来場者が来られる中で、去年の反省点を踏まえ …

4月例会

4月26日に定例会を行いました。 廿日市で行われた「大虫さくら祭り」、東城で行われた「ヤマモトオープンフェスタ」のイベント反省を話し合いました。 箸作りでのポイントや、パネル展の工夫など、様々な活発な意見が出て会員さんの …

古民家鑑定士 4月講習・試験

4月13日に古民家鑑定士講習・試験を行いました。 参加者は9名お集まり頂き、学んで頂きました。   広島に残る古い街並みや歴史を講義前に少しお話させて頂きました。 教科書を読んで理解するだけでなく、 併せて広島 …

3月例会

3月29日 全国古民家再生協会広島第一支部 3月定例会を行いました。   4月に行うイベント 大虫さくらまつり、 ヤマモトオープンフェスタ で箸作りのワークショップを開催いたします。 例会前に会員さん同士で練習 …

広島第一支部 事業者会員会議

広島で活躍される事業者会員様を対象に 4月から新しく始まる年へ向けての方向性や展望を確認しあいました。 空き家問題での今後の活用や対応方法や、 会員同士の業務での繋がりを再確認させて頂きました。   広島県新民 …

2月例会

2月25日に広島第一支部定例会を行いました。 先に東京で行われた全国大会での報告や事務局としての連絡などおこないました。   又、3月20日に行われる古民家鑑定実技講習会、町並み散策の連絡事項や、 4月9日、1 …

古民家鑑定士 2月度講習・試験

古民家鑑定士 の講習・試験を行いました。 更新講習、新規受講者合わせ4名の方にご参加頂きました。 少しでも古民家の良さを伝えれればと思いお話しさせて頂きました。 合格をお祈り申し上げます。  

ジャパトラ2月号

ジャパトラ2月号届きました。 全国の古民家情報が毎月ギッシリ詰まっており今月号も見所満載です。  

1月定例会

1月定例会を行いました。 今年最初の会議とあり、今年の活動目標や、方針をみんなで話し合いました。 3月に行われる古民家鑑定実技講習や町並み散策、4月のヤマモトロックマシンでのイベント、廿日市市でのさくら祭りなど多くのイベ …

« 1 15 16 17 19 »
PAGETOP