古材や古民家の鑑定・保存・再生・活用等の活動を行っています。

当法人について

2_m.jpg
『一般社団法人古民家再生協会広島』は、古民家鑑定士の資格を持つ専門家が所属する団体で、古材や古民家の鑑定・保存・再生・活用等を目的として活動しています。 広島県の文化的な伝統様式を次世代へ継承していくことを使命とし、古民家や古材の鑑定や再生の相談はもちろん、街並み保存などの地域活性化事業などにも積極的に取り組んでいます。
また国土交通省リフォーム事業者団体に登録される一般社団法人全国古民家再生協会の支部事務局として全国ネットワークで対応をおこなっています。 >>協会概要
 

全国古民家再生協会 古民家再生安心3カ条

1、技術ある大工さんネットワーク
古民家の再生には、技術ある大工さんが必要不可欠です。
当協会は国土交通省と連携し職人育成に力を入れており、手刻みができる大工さんネットワークを有しています。

2、リフォームかし保険の徹底
リフォームにかし保険の付保はスタンダードです。
当協会は、国土交通省リフォーム事業者団体として、全ての古民家再生工事にリフォームかし保険を付保しています。

3、茅葺古民家も適正価格で再生可能
これまで一般的に茅葺屋根の葺替はコストがかかり困難なものと捉えてこられました。
当協会は茅葺職人技能士を育成し、日本の伝統的な屋根である茅葺古民家を適正価格で再生が可能です。

 

代表理事ブログ

5月定例会

5月定例会を行いました。 都合で全員参加は叶いませんでしたが、代わりに新たな仲間も増え盛り上がった会議となりました。 全国の報告事項では、古民家総合テキストが変わる事による古民家の定義の変更・古民家フォト甲子園・再築大賞 …

空き家アドバイザー協議会 中四国地区会員大会

愛媛県で行われた空き家アドバイザー協議会中四国地区大会に行ってきました。 全国7会場で行われていた地区会員大会もここ中四国がファイナル。 全国から80人近い方が集まりました。   広島からも府中支部、大崎上島支 …

4月定例会

新年度最初の定例会を開催しました。 今回は新たに立ち上がった空き家アドバイザー協議会の支部設立の報告 空き家アドバイザー協議会 大崎上島支部 昨年の府中市に続いて県内2つ目の支部設立となりました 空き家アドバイザー協議会 …

インストラクター講習

気づけば今年度も終盤。 古民家鑑定士の講習も10年となりました。   来年度に向けインストラクター講習を受講してきました。 毎年原点に帰れる良い時間。 11年目も頑張っていきたいです!

2025年 あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします   1月10日 1月定例会を行いました。 前日の大雪の影響を受け参加が難しくなった会員さんも出ましたが、メンバーで新年早々元気に顔を合 …

最新活動報告

更新日 2025年05月09日

総会ならびに例会を開催しました。

詳細は下記より議事録をご覧ください。

[ 議事録を読む ]

メディア掲載履歴一覧

Facebookページ

 

関連リンク

じゃぱとらオンラインショップ古民家の調査と再築クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる
PAGETOP